top of page
よくある質問
適度な大きさの箱が無い場合、スーツケースや衣装ケース、やわらかい物は布団袋(布団・毛布・衣類・ぬいぐるみ等)などで梱包して頂いても結構です。
梱包して頂いた状態で3辺の最長部の長さ合計(縦cm+横cm+高さcmの合計cm)がサイズです。 3辺合計cmが120cm以下なら120サイズ、121~140cm以下なら140サイズとなります。布団や雛人形など軽量で分割できない物は160サイズ以上でも対応可能です。
サイズをご連絡下さい。
はい。使いさしの文房具や食器、古着などで全く問題なく再利用可能です。特に鉛筆などの文具について可否を問われますが、中古品であっても問題ありません。
2010年製~の電化製品は中古リサイクル品として再利用致します。また、リサイクル資源として金属・プラスチックなど再生業者にご協力頂き、社会支援に役立たせて頂きます。 廃棄処分致しませんのでリサイクル料金は一切不要です。(記載の料金のみ)
はい。 フォームより仮申込みを行って頂けますと「注意事項等の確認メール」を返信させて頂きます。 集荷についての注意事項やお支払い方法等についてご了承を頂けましたら、集荷希望日・集荷希望時間帯に集荷手配させて頂きます。
「お申込み専用ダイヤル」を設置しております [こちら]
ほぼ全て再利用させて頂きますが、ごく一部再利用できない物があります。 割れている食器(陶器)やガラス、梱包に使われた発砲スチロール、ナイロン袋などが再利用できません。 使用済み段ボール等の古紙、金属、プラスチック等は割れたり破れたりしていても資源再利用させて頂きます。
bottom of page


